5971件
586/598
茨城県
日立市の整体院からようやっとの日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院からようやっとの日の出
2009年2月3日
今日は水平線付近の雲の層が厚く、なかなか太陽が拝めませんでした。

しかも、上空に薄い雲が覆っていて、結局こんなうすボケた日の出となりました。

でも、このくらいが、春らしくていいではありませんか。

なんだか、眠い、けだるい雰囲気のほうが。

いぶき整体院
日立市の整体院より、順当な日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より、順当な日の出
2009年2月2日
今日の日の出時刻は6時39分。

妻が朝食の時間を早めてくれたので、6時34分には窓際で待機することができました。

水平線上の雲も厚さはなく、ほぼ順当な日の出となりました。

良い具合に雲も焼け、空も金色に輝いています。

今日も順当な1日になるといいですね。

いぶき整体院
日立市の整体院から久しぶりの日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から久しぶりの日の出
2009年2月1日
昨日の嵐は凄かったですね。

根っこが地面に降りて動かせなくなっていたプランタンまで傾いてしまうほどでした。

さて、嵐が去った、今朝はまずまずの天気。

水平線上には、少し雲があったので、太陽はうすボケていますが、雲が黄金色に光ってくれていますので、まずまずの日の出です。

いぶき整体院
整体院に国際企画の取材が

整体院に国際企画の取材が
2009年1月31日
どんないきさつなのか、国際グラフという雑誌に、「いぶき整体院」を3月号の茨城特集載せるということで、取材を受けました。

同行してこられたのが、なんとテレビでは「必殺シリーズ」「俺たちの旅シリーズ」や映画では「男はつらいよ」などに出演されていた秋野太作さんが同行していらっしゃいました。

一体ナニゴトが起こったのでしょうか。

いぶき整体院
整体のお客様からチーズケーキと

整体のお客様からチーズケーキと
整体のお客様からチーズケーキとプレーンのシフォンケーキとキャラメル味のシフォンケーキの半欠けをいただきました。

この方のシフォンケーキは、それはふんわりと滑らかで、それでいてしっとりしていて、クリームなど乗せないでも充分に美味しいのです。

そして、チーズケーキはみっちりしていますが、味はすっきりでいくらでも食べれてしまえるほど・・・・危険なケーキです

いぶき整体院
整体のお客様から薄皮饅頭

整体のお客様から薄皮饅頭
整体のお客様から薄皮饅頭をいただきました。

饅頭の中では、薄皮饅頭が一等好きですね。

きっと、アンコが好きなんだと思います。

近頃はアンコを自分のところで作っていないところもあるとききますが、ここのアンコは特色があるので、自社製だと思っています。

いぶき整体院
整体院から程近い諏訪梅林
下の写真は紅梅です

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
下の写真はロウバイです

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
普通の梅の花も咲いていました

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
2009年1月29日
今日の午前の整体のお客様から、諏訪梅林の桜が咲いているよとのことだったので、今日は幸い午後の整体のお客様が空いていたので、昼食もそこそこにして、諏訪梅林へ行ってきました。
え〜??どこに咲いているの??
いやいや、咲いていました。
もちろん、満開などではありませんが、あちらにちらりら、こちらにちらちら。
紅梅は普通の梅より、少し速い目なのか、ちらちら咲いていました。
それに
なんと、諏訪梅林にロウバイもあったんですね。びっくりです。
それだけでなく、普通の梅もちょびっとですが、咲いていました。
少し前に、もの凄く温かい日があったので、この連中は勘違いして咲いてしまったのかもしれませんね。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
下の写真はロウバイです

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
普通の梅の花も咲いていました

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
2009年1月29日
今日の午前の整体のお客様から、諏訪梅林の桜が咲いているよとのことだったので、今日は幸い午後の整体のお客様が空いていたので、昼食もそこそこにして、諏訪梅林へ行ってきました。

え〜??どこに咲いているの??

いやいや、咲いていました。

もちろん、満開などではありませんが、あちらにちらりら、こちらにちらちら。

紅梅は普通の梅より、少し速い目なのか、ちらちら咲いていました。

それに
なんと、諏訪梅林にロウバイもあったんですね。びっくりです。

それだけでなく、普通の梅もちょびっとですが、咲いていました。

少し前に、もの凄く温かい日があったので、この連中は勘違いして咲いてしまったのかもしれませんね。

いぶき整体院
整体のお客様から洋菓子

整体のお客様から洋菓子
整体のお客様から洋菓子の詰め合わせをいただきました。

こう、度々いただけるというのは、私が食いしん坊に見えるのでしょうか。

そりゃ、間違いなく、食いしん坊ですが。

いぶき整体院
日立市の整体院より雲と海の間の日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より雲と海の間の日の出
2009年1月28日
今日は水平線から少し上に水平にたなびく雲があったので、海から昇ったところと、雲に隠れようとしたところの、二つのシーンを狙いました。

ただ、水平線付近の雲が厚かったので、海から昇る日の出とはなりませんでしたが、ともかく、焼ける雲、真っ赤な太陽、輝く海は狙い通りでした。

でも、太陽は肉眼では真っ赤なんですが、真っ白になってしまうのは残念ですね。

いぶき整体院
日立市の整体院から、ちょっとぼけた日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から、ちょっとぼけた日の出
2009年1月27日
今日の東の空は水平線間近に厚い目の雲があるだけでなく、うっすらと全体に雲がかかっていました。

そのため、雲の上端が明るくなってきても、なかなか輝きだしませんでした。

この写真の真ん中の白い部分が太陽があると思われるところです。

たまには、こんなうすボケた日の出もいいものです。

いぶき整体院