花
投稿日時:2008年11月18日
整体のお客様に最中とおかきをいただきました。

整体のお客様から、大阪土産の最中とおかきをいただきました。

この最中は印の形をしていて巨大なのですが、アンコが美味しくて、皮が薄く、一番好きな最中です。

感謝、感激、雨あられ(意味不明)でございます。

投稿日時:2008年11月17日
整体院のフォックス・フェイス

2008年11月11日
この物体はフォックスフェイスと言って、観賞用のナスなんだそうです。ツノナスともいいます。

妻が隣の奥さんにアレンジメントを習っていて、その花材の一つです。

11/7に日立市の産業祭でこのフォックスフェイスの苗が売っていましたが2800円の正札が付いていました。

越冬できないそうなので、お高いかも。

投稿日時:2008年11月17日
整体院から雲の穴から日の出

2008年11月17日
11月も下旬に入ろうとしているのに、朝の気温も10度以上あるせいか、空模様はイマイチです。

今朝の日の出も雲に空いた穴からようやっと覗いたくらいでした。

今週の中ごろあたりから、最低気温も1度くらいまで下がるようなので、ヒーターの起動テストをしたり湯たんぽを出してきたりと、寒さへの準備も必要ですね。

投稿日時:2008年11月16日
整体院で収穫した鷹の爪

今年の春にハバネロを山新に買いに行ったのですが、ハバネロは手に入らず、品薄で入荷の見込みもないというので、鷹の爪の苗を買ってきました。

結局ハバネロは通販で購入したのですが、写真はその時にかった鷹の爪を収穫して干しているものです。

一体何をしているんだか。

投稿日時:2008年11月16日
整体院のウィンター・クローバー

2008年11月5日
整体院のウィンター・クローバーも花が増えてきました。

この花は少し前にカインズホームで「冬にも花が欲しいよ」と思って買ったもので、ダメになるかと思っていましたが、増えてきてくれました。

このまま越冬すると嬉しいですね。

投稿日時:2008年11月15日
整体院の謎の花?

2008年11月4日
娘君は日立市の茨城キリスト学園で部活として華道部に所属しているのですが、以前に作ったいけばなの花材の枝が花を咲かせました。

何の枝なのか聞いても、娘君は知らないもよう。

まぁ、可愛いといえば、可愛いかも。

投稿日時:2008年11月15日
整体院から雲の間から青い空と月

2008年11月14日
整体のお客様とお客様の間にちょっと整体室から空を見ると、月が雲の合間から覗いていました。

月の後ろには青空が広がっていて、月夜ってこんなに明るいんだと、思わされました。

投稿日時:2008年11月15日
整体院から雲の隙間の日の出

2008年11月15日
整体室の掃除もトレーニングも終わり、庭に水遣りをしていると、なんだか水平線方向が赤くなっていました。

今日は雲が厚く、朝日はダメだと思っていたので、用意ができていず、慌てて写真を撮りました。

投稿日時:2008年11月14日
整体院から明るい月と照らされる太平洋と日立の夜景

2008年11月13日
整体のお仕事中は整体室のロールカーテンは下ろしていますが、お客様がお帰りになると、上げます。

すると、日立市街方向を見ますと、輝く月に太平洋が明るく照らされ、それに対抗するかのごとく、日立市街の夜景が広がっていていました。

こうやって見ると、まるで箱庭ですね。

投稿日時:2008年11月14日
整体院から昼間の月

2008年11月13日
この写真は朝日の写真ではありません。

東斜面の整体院は日が陰るのが早く、午後も4時を過ぎると太陽の光はなくなってしまいます。

そんなとき、日立市街方向の空を見ると、月が・・・

整体のお客様が帰られてから写真を撮りました。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@