症例ブログ
投稿日時:2010年07月15日
熱をおびるほどの首こり、肩こり
普段から肩こりが酷く、特に昨日は首や肩のこりから熱が出たと女性が来院されました。入口を入ってこられた第一印象は『猫背』でした。自分でも自覚があり、周りからも言われるそうですが自然になってきたもので治し方が分からないと仰っていました。肩こりで硬くなった筋肉をほぐすのは対処的なことになります。?凝ったからほぐす?のではなく?凝らない身体にする?ことが根本的な改善になります。この方の場合は猫背を正し正常な骨格にすることですね。初回の今日はそのような大事な話を時間をとって話させて頂き理解されました。施術後は本人が『姿勢が変わったのが分かります。重心が後ろにいってる』と猫背にしっかり変化が出た事を実感されていました。凝ったからほぐすのではなく凝らない身体づくりをからだ回復センター甘木は目的としています。根本から改善されたい方はお気軽にどうぞ。。。
投稿日時:2010年07月13日
休診のお知らせ
今日13日午後から14日終日は北九州で行われる技術研究会出席のためお休みとさせて頂きます。15日は通常通り施術を行いますのでお気軽にお電話ください。お待ちしています。
投稿日時:2010年07月12日
交通事故後の不調
去年交通事故に遭い、腰痛や腰から下のシビレなどの不調で先週から女性が来院されています。今年に入り、月に20日間ほど整骨院に通われていて少しずつ回復に向かっていたそうですが、最近シビレなどの症状が悪くなっている感覚があり当院に来院されました。初回にくわしく話を聞いていると将来への不安をすごく感じられていて何とかしたいという気持ちが伝わってきました。私も何とかしてあげたい気持ちがより強くなりました。病院のレントゲン検査では異常なしだったそうですが別の大きな病院でのMRI検査で腰椎が滑っていると言われたそうです。その後整骨院へ辛抱強く通われ立てなかった身体も5分程度なら立てるようになったそうです。当院の初回の施術はいつも通り身体の歪みを整えることを中心に行いました。特に重症な方の施術は初回から数回は短時間で負担をかけないように行わなければいけません。とても優しい施術ですがこういった症状は大きく変化する場合が少なくないからです。2回目に来院された時にはすごく楽になられていて朝起きたらパンパンに張っていたふくらはぎが柔らかかったと仰っていました。こういう感覚は本人にしか分かりません。3回目の今日は『2回の治療でこんなに良くなるものですか?』と質問されました。イスからの立ち上がりなどがとても楽になったと言われていました。今日でまだ3回目ですがもっともっと回復され以前の身体を取り戻して頂きたいと思います。
投稿日時:2010年07月09日
太ももからふくらはぎの痛み(昨日のその後)
昨日、書いていた方が今日も来院されました。太ももからふくらはぎの痛みはいつも痛みを強く感じる夕食時にはヒザの外側だけだったということです。やはり昨日の施術後は痛みは無くなっていたものの少しぶり返したようです。しかし、身体の状態や患っていた期間などを考慮してぶり返しがあると思われる事や注意点などをしっかりお話していたため本人も納得されていました。それより一度の施術で大きく改善したことの方が本人の感想としてはあるようです。年齢から考えるとこのまま痛みを抱えたまま過ごしていくという覚悟をしていたそうで明るい表情です。根本から良くするには今までの身体の使い方や骨格上の問題を解決する必要があります。若い方と高齢の方ではもともとの回復力が違いますから高齢の方のほうが良くなるまでに時間はかかります。しかし決して良くならないわけではありません。また仕事をされてなければ施術も続けて受けやすいですし、自己ストレッチや安静にできる時間も取りやすいのです。身体回復に年齢は関係ありません。諦めることは決してありません。
投稿日時:2010年07月08日
左臀部と太ももからふくらはぎの痛み
午前中に70代の女性が左の臀部(お尻)と太ももからふくらはぎの外側と足の裏の痛みで来院されました。入口を入ってこられる姿勢は軽く前かがみになっていました。1カ月ほど前から痛みが出始め、それをかばうように自然と前かがみになってきていると仰っていました。病院の検査で『腰の骨がすべっている』と言われ説明を受けましたがよく分からなかったと仰っていました。こわり感もあるということで初回はいつものように骨格の調整のみであると説明させて頂き施術をしていきました。伏臥位での施術を終え仰向けになってもらうとジンジンしていた痛みは微かに感じる程度になっていました。驚きの表情をされながら以前受けた治療の話をたくさん話されていました。骨粗しょう症であるためバキバキされる整体は受ける事が怖いともはなされていました。施術を終えた頃には痛みは無くなっていました。明日も来院されます。根本からしっかり治してまた楽しい人生にしましょうね。
投稿日時:2010年07月06日
出産準備
今日の午前中に2歳のお子さんを連れた女性が腰痛で来院されました。次のお子さんを考えられていていた矢先、以前から気になっていた腰痛が悪化したとのことです。20代の頃からカイロに通っておられたそうですが結婚や引っ越しで身体のケアが疎かになっておられたようです。身体の痛みや違和感は身体からの危険信号!神様も身体を整えてから次の子供を授かりなさいと言われているのでしょう。骨盤や股関節の状態が良い方が出産も楽になるので良い機会ではなかったでしょうか。出産は人生の中でも大大大イベント。しっかりケアしましょう。お手伝いさせて頂きます。
投稿日時:2010年07月05日
右股関節の不調
ヒザを内側に向けると右足のつけ根がビリッとする痛みで女性が来院されています。激しい痛みではありませんが嫌な痛みということで病院で検査後、当院に来られました。病院の検査では『骨には異常なし』ということで温熱治療とシップ薬の処方でしばらく通院されたそうですが進展が無く民間療法の門を叩かれました。当院での骨格検査では骨盤、股関節に歪みがみられました。股関節の左右のバランスは左足に比べて右足は外側へ向いている状態です。股関節の不調で来院される8〜9割はこのように痛みが出ている足が外側に向いている場合が多いです。それは今までの生活の中でついていった股関節周辺の筋肉のクセ(捻じれや引っ張りなど)が左右のバランスを崩しているのです。股関節周辺の筋肉を弛緩させ股関節を元の状態にしてあげる必要があります。一回一回の施術でどんどん痛みが和らぎ、前回施術からの3週間の間に痛みや違和感を感じたのは数回というまでに回復されています。どこの部位も大事な部位ですが股関節は身体をこの二つの関節で支えているとても重要な部位です。『すっきり治したい』という本人の意思が強く伝わって私もしっかりお手伝いさせて頂きます。もう少しですね!
投稿日時:2010年07月02日
歩く、曲げる時に痛いヒザ
もうすぐ80歳になる男性がヒザの不調で来院されています。両ヒザですが特に右が悪いです。深く曲げる動作で関節からヒザ裏まで痛みが出ます。買い物に行って歩いていると関節と皿の間の筋みたいなものがズレているような感覚がある…と本人が仰います。初回は身体の歪みを整える施術のみ。そうしないと歪みを取るだけでも身体全体のバランスが変わり今まで使っていない筋肉に負担がかかる場合が多いのです。例えていうなら片足で1時間立っていると必ずどこかが痛くなると想像がつきますね。『立つ』姿勢は簡単にできているようにみえますが色々なものがバランスを取って立てているのです。ちょっと身体を押されると重心を変え倒れないようにバランスを取ります。よって歪みを取る=バランスが変わる⇒使う筋肉が変わるということです。本題から少し外れましたが身体の歪みをしっかり取ると身体がダルくなったり、下痢が続くような好転反応が強く出る方がおられるので当院の初回の施術は身体の歪みを取るだけにしています。この方はそのような反応がなかったので2回目よりヒザを中心とした施術で痛みがどんどん和らいでおられます。痛くなく気持ちいい施術なのに楽になるのが不思議といった感想をいつも頂いています。痛いだけが治療ではないですよ。。。
投稿日時:2010年07月01日
頭痛までする肩コリ
パソコンを一日使う仕事をしてある女性が来院されています。首や肩が常に凝っていて酷くなると頭痛がします。当センターに首コリ・肩コリでお困りで来院される方の多くは仕事でパソコンを使用されている場合が多く、その場合は首コリ肩コリを施術でなくすというより骨格上の問題を正し、パソコン時の姿勢やその時時々行うストレッチが重要になってきます。パソコン時の姿勢が首や肩に負担をかけていることが原因で起こっているのでコリをなくすだけでは必ず再発するからです。増して頭痛が起こるくらい激しく凝っているのであれば簡単に考えてはいけません。この方は同僚から『肩が痛いと最近言わないね』と言われたそうですが時々凝るような感覚が出ると姿勢を正し、ストレッチをされて悪くならないよう自己管理をしっかりされています。どこの部位の痛みやコリでも必ず原因があるので施術後も良い状態を保つには自分の生活習慣を見直すことが重要でそのアドバイスは当センターでしっかりさせて頂きます。ほとんどの方が何が原因で不調が出ているか気付かれてはいません。骨格上の問題を解消したらその後もそれを維持することが大事ですね。
投稿日時:2010年06月29日
痛みなく旅行へ
4月末に初来院された女性が今月の社員旅行に痛みなく行けたと嬉しい報告がありました。主訴は腰で4〜5年前から痛み出し、ここ1年くらいは長時間立ったり歩いたりが途中で座らないと続かない。また朝、顔を洗う時間が立つのも辛いという状態でした。初回の骨格検査では骨盤、肩甲骨、背骨、股関節など歪みや左右のバランスの違いがかなりありました。2回目に来られた時は身体の変わりように『びっくりした、驚いた』を連発されていたのを覚えています。仕事もされているのでできる限り当院の指示通り来院され、7回目の今日は旅行後だというのに痛みは全くなく『こんなにすっきりしているのは驚きです』と言っておられました。旅行中は重い荷物を抱えての移動が多く心配だったそうですが何事もなく楽しく帰って来られたそうです。旅行中に同僚から『あなた腰が痛かったんじゃないの?』と言われるまでその事を忘れるくらい調子が良かったと仰り私も嬉しかったです。この方の場合は身体の歪みが痛みの原因でしたので今後は今の?歪みのない状態=痛みが出にくい身体?を維持していくよう毎月1回施術を受けに来られます。ずっと良い状態が続き、内臓もしっかり動いていつまでも足取り軽く生活できるようしっかりケアさせて頂きます!
良かった良かった。
良かった良かった。
基本データ
店舗名 | からだ回復センター甘木 |
---|---|
住所 |
〒838-0813 福岡県朝倉郡筑前町依井437−1 エクレールD102 |
電話番号/ファックス | 0946-24-3188 / 0946-24-3188 |
ホームページ |
http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/ https://amagi.eei.jp |
アクセス | 西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒 |
駐車場 | 前面に3台あり |
営業時間 | 午前09:00〜12:00 午後14:00〜19:00 (最終19時までに入ってもらえればOKです) |
定休日 | 土曜日(午後休診) 日曜日 ※研修等により休診する場合もあります |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@