割引クーポン券&地域タウン情報のお得な情報サイト:eタウンタウン
情報掲載のお問い合せ 052-930-2346
全国掲載
21520店舗

eタウンタウン 割引クーポン券と地域タウン情報がGETできるお得情報サイト

からだ回復センター甘木

TEL:0946-24-3188 からだ回復センター甘木

身体にやさしい無痛整体の治療院です。

最寄交通機関:西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒

http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/

症例ブログ

投稿日時:2010年05月07日
息をすると胸が痛い
昨日の朝一番に『首から胸にかけて痛い』と電話で予約がありました。午前中は予約でいっぱいだったため午後からの来院となりました。くわしく話を聞くと『息をすると痛い』『少し押しても痛い』と左の鎖骨付近に症状があります。その他に首を動かすと左の首筋に強い突っ張りを訴えられます。以前から腰とヒザも悪いとのこと。今は息をするのが痛いという症状をどうにかしてほしいと仰っていました。施術をしながら話していると自営業をしてありずっと前から休みなしで働かれているそうで休むのは用事がある時だけと仰います。身体が完全に疲労している状態ですね。あとは家族が多いためお風呂もゆっくり入れていないということです。生活習慣にかなり改善すべき所がありアドバイスはしっかりしました。身体をできるだけ早く回復させるためには姿勢やお風呂、睡眠などの生活習慣の改善はかかせないのです。痛みや不調の原因は必ずご本人の生活の中にあり、それに気付かれていない方がほとんどでそれを教えてあげるのも私の仕事です。施術後は息をしても大丈夫になり、安心されました。また娘さんの身体についてもご相談があり色々話をさせて頂きました。もっともっとたくさんの方の笑顔がみれるよう日々頑張ります。
投稿日時:2010年05月06日
右足首や甲の浮腫み
80代の女性が足の浮腫みで来院されています。激しくはないものの痛みも多少あるようです。両足ですが右の足が特に強い症状が出ています。本日5回目の施術ですが『随分足の腫れもなくなってきました』と仰っています。肩も軽くなり血圧も下がり身体がとても調子よくなっておられています。先日は帰り間際に『色々身体が良くなっているから私の緑内障も良くなってるかも…明日眼科の日だから楽しみ』と言ってお帰りになられました。痛みや不調をなくすだけではなく?痛みや不調が出ない身体づくり??痛みや不調を自己の治癒力で回復する身体づくり?を当院は目標に御一人おひとりに全力で応援させて頂いています。何でもお気軽にご相談くださいね。一緒に身体のために取り組みましょう。。。
投稿日時:2010年04月30日
姿勢を意識する
今週初めから腰の痛みと肩こりで50代の女性が来院されています。託児所で働かれているためお子さんを抱っこやおんぶする毎日です。この方は身長が高くスラーッとしていて若々しくとても50代には見えません。今日で3回目の施術となりましたが腰の痛みも肩こりも見事になくなられています。凄いですね。凄いというのは私の施術ではなく姿勢の大事さです。施術は普段通り歪みを取る、張った筋肉を緩めるということをしたのですがこの方は骨格の歪み特に猫背ぎみな状態が腰や肩こりに影響していると見立てました。腰をしっかり立てるストレッチや丸まって前に出ている肩を自然な位置へ誘導するストレッチをお教えし常に意識してもらいました。『身長が昔から高いので自然と身体が丸まっていた』と言われているように女性は?身長が高い=コンプレックス?となり少しでも小さく見せようと身体を丸める癖がつく方が多いように思います。しかしそれは背骨などの骨格の問題を起こし、痛みを出す原因にもなるのです。しっかり伸びた背筋や胸を張った姿勢をするだけで痛みやこりがでにくくなるのです。?姿勢は大事?ですね。。。
投稿日時:2010年04月28日
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
皆さんの体調はいかがでしょうか?天気も安定しない感じですが気候も春となり気温もだんだんと上がってきましたね。季節も体調も春を迎えられている方が当院にもたくさんおられます。嬉しいことです。来月のゴールデンウィークは当院もこよみ通り3日(月)〜5日(水)はお休みとさせて頂きます。私も休養しリフレッシュしてその後の施術にさらに集中して臨めるよう体調管理をしっかり行います。6日(木)から通常通り9時から開けていますので身体のケアをされたい方はお気軽にお電話下さい。どんな症状も諦めないでくださいね。。。
投稿日時:2010年04月27日
ぎっくり腰後すっきりしない
60代の女性がぎっくり腰になり、その後ずっと痛みが取れないと来院されました。『以前はぎっくり腰になっても何日かすれば自然に治っていた』と言われるように度々ぎっくり腰になっていたようです。確かに若い時は?寝れば治る?という感覚が私にもありました(笑)しかし現実にはある年齢頃から筋力も回復力も年々低下していきます。『これくらいは大丈夫』と放っておくと治るどころか悪化してしまう場合もあるのです。時間をかけて自然に治癒したとしても痛みがある時にその痛みをかばい、骨格に歪みができたり無意識のうちにへんな動作のクセがついたりして別の部位に負担がかかっていく可能性があります。自然に治癒するのが一番良いですが自己治癒力で回復しない場合は早めにケアしてあげてくださいね。何事も早め早めの予防が大切ですよ。この女性も骨盤などの歪みがなくなり腰の痛みは3度の施術でなくなりました。その後は仕事での不自然な姿勢による首や肩のケアを定期的にされています。『予防が大事』です!!
投稿日時:2010年04月26日
両ヒザの痛み
先週末にヒザ、腰、肩、首の痛みで70代女性が来院されました。この方の義姉が当院に首の痛みで来院され、無事に回復されてその方のすすめで来院されました。主訴は両ヒザ。痛みで夜中目が覚めるため1日2時間から2時間半しか眠れません。酷い時期には夜中疼きもあったようです。身体を動かす度に『あいたたた、よっこいしょ』と声が出ます。全身痛みがありますが1番今気になるのはヒザだと仰いましたので全身を診ながらヒザ中心の施術を行いました。今日2回目の来院となり話を伺うと、施術後はヒザの痛みが和らぎぐっすり眠れた日があったそうです。ニコニコ笑顔で話してくれました。まだまだ道のりは長いですが一歩ずつ二人三脚で前進します。ご自分が身体の変化に手応えを感じられたため娘さんにも来院を勧められ、さっそく今日予約を入れられました。親子で健康に!!しっかり応援させて頂きます。。。
投稿日時:2010年04月23日
85歳のおばあちゃん
昨日85歳のおばあちゃんが来院されました。右の肩が痛い、ふらつきやめまいで転びそうになることが時々あるという症状でした。失礼ですが笑顔がとてもかわいいおばあちゃんです。施術は症状によって変わってきますが同じ症状でも年齢により程度と加減はしっかり考えながら行います。基本は?強い刺激はナシ?です。手技をかけながら痛みがないか確認しながら進めていきます。『安心安全』がモットーです。このおばあちゃんも『首が軽〜くなりました』とあの笑顔で仰っていました。身体を大切にされている方の身体のケアをさせて頂く喜びをまたまた感じれた瞬間でした。どんどん良くなりましょうね。。。
投稿日時:2010年04月19日
休診のお知らせ
予測が難しい気候や季節の変わり目により体調管理が難しくなっていますが皆様どうでしょうか?明日明後日20日(火)〜21日(水)は香川県での技術研究会出席のため終日お休みさせて頂きます。しっかり勉強して皆様の身体のケアに活かせるようやってきます。なお22日(木)は通常通り9時から施術を行っていますが午前中は予約がいっぱいですので午後からは若干名予約受付可能ですので身体の不調でお困りの方、身体の歪みが気になる方など何でもお気軽にご相談くださいね。ご自分のお身体を『お大事に』。。。
投稿日時:2010年04月16日
100まで生きる
92歳の男性が自分で車を運転して来院されます。これだけでも凄いと思いませんか?畑仕事も現役バリバリです。去年まで身体の不調は耳が遠い事ぐらいだったそうでそれも驚きです。定期的に来院されていますが『ここに来たらえらい調子良か』と方言丸出しでとても親しみやすい方です。『友達も知り合いもどんどん死んでから減ってきた』と仰います。92年という歳月は想像がつきません。そんな事を考えると私などまだまだひよっこですね(笑)しかしこの方の?100まで生きたい?という目標のお手伝いをさせて頂いている喜びをいつも感じています。少しでも良い状態でずっとずっと長生きして頂きたい。100と言わず110、120と生きて世界一の長寿を目指して頂きたいです。。。
投稿日時:2010年04月15日
頑張りすぎですね
腰の痛みで初来院された女性はミシンを使うお仕事をされています。主訴は腰ですがよく話を聞くと首も肩も腕も痛いそうです。60代のこの女性は『昔は痛くなってもすぐに治っていたのに…』と何度も言われていました。年齢を重ねていくと筋力も治癒力もやはり低下していきます。何よりお話から感じたことは?頑張りすぎ?。仕事は朝から夜7時までが通常勤務で仕事の量に対して働く方が足りていないところに同僚が入院されまたまたさらに激務に!仕事は週に2日休みだけど休日は田んぼの仕事をされているようです。?動いていないといけない性分?と本人が言われるように働きものです。しかし身体がついて行っていないんですね。身体を使うだけ使ってお風呂や睡眠の時間もしっかり取れず、仕事でのミシンの使う姿勢を何時間もされている…身体が怒って当然の生活リズムです。しっかりお話し身体の大切さ、ケアの重要性をしっかり理解されました。2回目来院の今日はお風呂の入り方や姿勢を意識しているとお話くださいました。どんな仕事でも、仕事をされていなくても『身体が資本』です!この方の腰も首もしっかり回復へ向かっています。身体の歪みを正して生活習慣を見直しましょう。。。

基本データ

店舗名 からだ回復センター甘木
住所 〒838-0813
福岡県朝倉郡筑前町依井437−1
エクレールD102 
電話番号/ファックス 0946-24-3188 / 0946-24-3188
ホームページ http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/
https://amagi.eei.jp
アクセス 西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒
駐車場 前面に3台あり
営業時間 午前09:00〜12:00
午後14:00〜19:00
(最終19時までに入ってもらえればOKです)
定休日 土曜日(午後休診) 日曜日 ※研修等により休診する場合もあります

QRコード

QRコード からだ回復センター甘木
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
 

Copyright (C) 2006-2025 eタウンタウン-割引クーポン券と地域タウン情報サイト- All rights reserved.