症例ブログ
投稿日時:2010年01月13日
無料体験施術を実施しています
今日は朝起きて一面の銀世界に暫し見とれてしまいました。車を利用する方々は嫌でしょうが時には雪も良い物ですね。からだ回復センター甘木では70歳以上の方を対象に無料体験施術を実施しています。色んな治療を受けてきた方、または現在も治療中の方や『整体』に興味があるけど今まで受ける機会がなかった方や強い刺激でボキボキバキバキされそうで怖いイメージを持ってある方、強い刺激の治療は受けられない骨粗鬆症の方など一度当院の無料体験施術で受けてみてください。もちろん現在不調な事がなくても健康維持や予防のために受けられても結構です。おひとりでの来院が不安な方はご夫婦や友人とご一緒に来院されても構いません。『無料体験施術希望』とお電話され日時をご相談の上、ご予約をお入れください。昨年から実施していますが『こんなに優しい整体もあるんですね。イメージと違う』『これなら無理なく続けられます』というような感想を頂いております。この無料体験施術が健康維持や予防のきっかけになれば嬉しく思います。また近年腰痛や肩こり、オスグットや成長痛などのヒザ痛、顎関節症などの低年齢化が進んでおり当院では小学生以下を無料で施術しておりますのでお気軽にお電話でご相談ください。。。
投稿日時:2010年01月12日
右腰から臀部の激痛で歩けない
今日の朝一番に来院された男性の話です。朝、車に一度乗り降りた瞬間から右腰付近に激痛が走り立てなくなったそうです。奥さんに付き添われて来院されましたが棒を杖替わりにしても駐車場から院内に自力で歩いてくることができませんでした。私が腰をしっかりと支えながら壁に手を添えてからやっとベットへ辿り着きました。ご本人の話では右の骨盤辺りから腰にかけて棒が入ったかのような感じと言われました。話では仕事で車に乗っている事が多く今年に入って鹿児島へ一日で往復されたこともあるそうです。車に長時間乗り続けることは身体に大きな負担を与えます。生活習慣や普段の姿勢を聞いても足を組む、横になって手枕でテレビを見るなど歪みを作る姿勢をやっているようです。検査では骨盤の歪みと捻じれ、股関節のバランスの違い、背骨の歪みと肩甲骨の左右のバランスの悪さもありました。短時間で身体の歪みをできるだけ無くし、背中から腰、ふくらはぎにかけての固まっている感じの筋肉を優しく緩めていきました。施術後は杖や支えなしでも自分で立って歩くことができ、奥さんも安心された様子。普段の姿勢の注意点をお話し奥さんも『しっかり監視します』とご主人の身体を悪くしないという気持ちが伝わってきました。お仕事が大変だと話されていましたが身体が壊れては仕事もできません。こんな状態の時こそ?身体最優先?です!!
投稿日時:2010年01月08日
股関節痛
去年から定期的に通われている股関節痛の女性の話です。当院へは車で30分以上かかる所からご自分の身体のために毎週通われています。来院されるまでは歩くのが億劫で時々襲ってくる激痛に耐えながら仕事をこなされていました。1カ月ほどの集中的な通院で徐々に回復され現在は間隔を空けながら施術を受けに来院されています。股関節は放っておくと軟骨がすり減り股関節の骨(骨頭)が変形してしまいます。変形した骨は元には戻りません。原因はさまざまあると思いますが横座りやアヒル座りなどの姿勢やスポーツの卓球などでスマッシュをする時に股関節に繰り返し衝撃を与え続けたりするとなりやすいと思われます。骨が変形する前にケアをするのが望ましいですが病院で『変形している』と診断されても痛みを軽減しより快適に生活することはできます。この女性も『正月はどうだろうと心配だったけど思ったほど痛みは無かった』と自分の身体に自信が持てた様子でした。股関節痛で悩まれる方の8〜9割は女性です。横座りやアヒル座りはやめましょう。今痛みがなくても後々出てくる可能性があります。?あれ??と違和感を感じたら早めにケアしてあげましょう。
投稿日時:2010年01月07日
支えがないと自分の足で立てない歩けない
昨日、初来院の80代男性は奥様に付き添われて来院されました。タクシーから歩行器を使い入ってこられました。1年ほど前から少しずつ足に力が入りづらくなり今では座る時、立つ時は奥様に支えてもらわないとできません。両足特にヒザ下はむくみでパンパンに腫れています。週に3度の電気治療とリハビリをされているそうです。いっこうに改善されない今の治療に疑問を持ち始め何か他の治療はないかと当院に来院されたそうです。電気治療の後にマッサージをされているようで太もも特に裏側はガチガチ状態でした。奥様も毎日の介護で『私の方がどうにかなりそう。腰もヒザも痛くて痛み止めの注射をしていますと』と疲れてある様子。まずマッサージやリハビリで酷使している足の筋肉を緩めていきました。ご本人も言われるように今まで相当頑張られたようでなかなか簡単に硬くなった筋肉は緩みません。時間いっぱい緩めることだけで初回の施術は終了しました。ベットから両足を出し、歩行器につかまり自力で立つことができ『ほら、立てたで』と奥様に言われていました。ご本人から『半年で自分の足で歩けるようになりますか?』と質問がありましたが、それを目標に共に頑張っていきます。決してあきらめません!!また大きな変化が出たら報告します。
投稿日時:2010年01月06日
あけましておめでとうございます
今年も始まりましたね、あけましておめでとうございます。当院も今日から施術を開始致しました。午前中に来院された方は去年の状態を維持されている方たちばかりでしたので安心しました。今年もたくさんの笑顔が見れるよう御一人おひとりに集中して施術を行っていきます。みなさんの心身のケアをしっかりやっていきます。ご自身の自然治癒力を高めて今年一年を元気に過ごしましょう!!
投稿日時:2009年12月29日
今年も一年ありがとう
今年も残すところあと2日となりました。一年はとても早いですね。今年もたくさんの方が来院され私の方が元気を頂いた気がします。野菜や果物、手作りの漬物やケーキやお菓子の差し入れなどたくさんの気持ちを頂きました。身体をケアする仕事をしているからではありませんが思うことはやはり?健康第一?ですね。いくら時間があっても、お金があっても健康でなければ幸せじゃない…みんなそうおっしゃいます。来年も全力でみなさんの身体と心のケアをします。『皆様、良いお年をお迎えください』
投稿日時:2009年12月28日
長時間座っていて痛くなった腰
腰の痛みで女性が来院されました。話をくわしく聞いていると『何もしていないのに朝起きたら痛くなっていた』とおっしゃいます。痛みの出だした日の数日前までの行動を思い出して頂くと『ほとんどイスに座っていたので腰に負担がかかることはしていない』と言われました。一般的に座った状態というのは身体に負担はかかっていないと思っておられる方が多いようですがそうではありません。座りっぱなしは身体に大変負担をかけているのです。またその座っている姿勢が悪ければなおさらです。腰や背中が丸まったり、肩が前に出て首が前に倒れた姿勢は要注意です。猫背の状態ですね。どんな姿勢でも長時間維持することは筋肉が頑張って支えているからできるのです。みなさんも普段の姿勢には気を付けてくださいね。
投稿日時:2009年12月25日
家族も驚く身体の歪み(無料体験施術)
本日25日は当院で70歳以上の無料体験施術を行っています。高齢のためご家族が連れてこられる方もおられたのでご家族の方にどれだけの歪みがあるのか確認してもらいながら検査していきました。痛みや不調があればご自分の身体に意識がいきますがなければそれが当たり前となってしまって関心もなく感謝の気持ちもなくなってしまいます。身体に痛みや不調が出てくると?何で???何故私だけ…?と思ってしまう方がほとんどでしょう。しかし身体に痛みや不調が出るのには必ず原因があります。普段の姿勢や生活習慣、身体の使い方など自分では気付かないものです。今までずっと使ってきた身体、大切なひとつしかない身体。そしてこれからもお世話になる身体をもっと労り、大切にしましょう。いくら高額なお金を払っても身体を入れ替えることはできません…。午前中に無料体験施術を受けられた80代女性も痛みや不調は全くありませんでしたが『健康』に気を遣い『整体』に前から興味を持たれていました。が『整体』=『バキバキボキボキされて怖い』というイメージがあったそうです。強い刺激を全く与えない安全な当院の施術を安心して受けられました。また痛みや不調はなくても家族が驚くほど身体に歪みがありました。健康な方もより健康で!そしていつまでも元気でいてくださいね。。。
投稿日時:2009年12月24日
背中から腰の攣り(つり)
腰の痛みと左ヒザの痛みで来院されている女性の話です。今日で6度目の施術ですが腰・ヒザ共に楽になってこられました。朝起きて背伸びをすると背中から腰にかけていつも攣っていたが今は背伸びをしても攣らなくなったようです。左ヒザも『座る時と立つ時に痛みはありますが正座できる時間が長くなってきました』と言っておられました。身体の歪みを無くす=骨を支えている筋肉の癖を無くす、張っている筋肉を緩めるなど自然治癒力を高めることは簡単ではありませんが身体はしっかり答えてくれます。生きている限り?回復する力?が備わっている人の身体はやっぱり凄いですね。。。
投稿日時:2009年12月22日
今年の冬は咳が出ません
今年の秋頃首の不調で来院されていた女性の話です。今は首の症状も安定していて月に1〜2度冬に毎年痛くなるヒザのケアをされに来院されます。最近忙しかったそうで今日は1カ月以上間隔が空いてしまったので両ヒザのこわばり感を感じられていました。いつものように全身の施術ですが下半身を重点的に行いました。話をしていると『そういえば毎年冬になると咳が止まらなくなってましたが今年は全然咳出ませんねぇ』とそういう身体の変化を教えて頂きました。こういう話は?身体が中から健康になってる?と嬉しくなります。身体の歪みがなくなると色々な良いことが起きますね。内臓の受け皿である骨盤の歪みはありませんか?チェックしましょう。。。
基本データ
店舗名 | からだ回復センター甘木 |
---|---|
住所 |
〒838-0813 福岡県朝倉郡筑前町依井437−1 エクレールD102 |
電話番号/ファックス | 0946-24-3188 / 0946-24-3188 |
ホームページ |
http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/ https://amagi.eei.jp |
アクセス | 西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒 |
駐車場 | 前面に3台あり |
営業時間 | 午前09:00〜12:00 午後14:00〜19:00 (最終19時までに入ってもらえればOKです) |
定休日 | 土曜日(午後休診) 日曜日 ※研修等により休診する場合もあります |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@