症例ブログ
投稿日時:2009年11月20日
頭痛薬いらなくなりました
頭痛が頻繁に起きる、または常にあるという方が多く来院されます。脳神経外科での検査を何度もされている方もいらっしゃいますが『異常はない』と診断された方は何の治療もありません。薬を処方されるだけです。薬が効かなければずっと辛い状態です。こういった症状で当院に来院される方のほとんどが首や肩周りのコリが激しくそれが当たり前になっています。脳に異常がなければ激しいコリが首などの血管を圧迫し血流を悪くして頭痛などを起こしている可能性が高いのです。今月だけでも数人の方が『薬がいらなくなりました』と回復されています。もちろん短期間に改善される方と時間がかかる方はおられますが治すのは本人です。頭痛などの症状は外見上何も分からないわけなので辛さは本人しか分かりません。頭痛が緩和した、良くなった方のすっきりした笑顔は何とも言えません。それだけ辛かったのだろうなぁ…と感じます。どんな症状も治すのは本人の自然治癒力です。身体の歪みをなくし、自然治癒力が最大に発揮できる状態に身体をもっていきましょう。。。
投稿日時:2009年11月19日
30kgの米を運んでからの腰の痛み
昨日予約なしに突然来院された50代女性は腰の痛みで来院されました。この前の土・日でバス旅行に行かれ、長時間座っていたためか右のお尻に違和感が…。そのままの状態で昨日30kgの米を運ぶと右の腰に痛みが出てしまいました。長時間座っていたこともあり、骨盤にねじれと歪みがみられました。ねじれは10秒ほどの体操ですぐに解消。歪みもしっかり修正しました。立ってもらい前かがみなどで痛みが出ていた腰を確認してもらうと痛みは0に。本人は『肩もすごく軽〜い』とおっしゃっていました。痛みが出た当日に来院されたことが早期回復につながっています。痛みはなくなっていますが骨盤など身体の歪みが出ていないか今日も夕方来院されます。痛みがなくても痛みの出る要因の?歪み?がなくならない限り『根本から良くなった』とは言えません。この方はそのことをしっかり理解されています。自分の身体への意識が高いですね。痛みだけでなく?身体の歪みも取りましょう?もちろん痛みがない状態で歪みを取っておくのが一番理想的ですね。あなたは身体が歪んでいない(バランスが良い)という自信がありますか?
投稿日時:2009年11月18日
4年間続く頭痛、フワフワ感
先週末から4年前からの頭痛やフワフワ感で60代女性が来院されています。4年前に家庭で色々な事が重なり、睡眠時間が取れない日が1カ月ほど続き精神的なストレスもありその頃から頭痛やフワフワ感がずっとあります。脳神経外科での検査も複数回されていて会社の健康診断でもどこも異常なしという結果です。しかしこの4年間頭痛がおさまることがなく仕事中も忙しくなると頭がフワフワして倒れそうになるほどです。施術3回目の昨日は骨盤の歪みはなくなりましたが首から背中にかけて、また肩周りのコリは相当強いものがあります。特に首の状態は鉄板でできているかのようでした。施術中も身体の力を抜く状態になりませんでしたが昨日の施術後の首はポワンポワンに柔らかくなりました。日曜日にフワフワした感じが出ましたが月曜火曜と仕事中は今のところ出ていません。身体の歪みをしっかりなくし上半身のコリをどんどん緩めてできるだけ早く頭痛から解放されるようやっていきます。
投稿日時:2009年11月17日
奥さんの誕生日に施術のプレゼント
昨日来院された30代女性はご主人と一緒に来院されました。首から頭にかけての症状でした。骨盤や股関節など身体に歪みがみられたためそれらを整え出来る限り首から肩周辺、側頭部などの筋肉の緊張を緩めていきました。施術後は頭も軽くなりました。お子さんを出産してから頭が痛くなることが時々あったそうですが子育てに追われお風呂や睡眠の時間もしっかり取れていない様子。しかし話を伺うと当日は奥さんの誕生日。ご主人が電話で予約をされ連れて来られて施術をプレゼントされたようです。奥さんは『一生に一度あるか』と言われていましたが仲のよい夫婦の関係は見ていても嬉しいものですね。皆さんも大切な人や物を大切にしていますか?
投稿日時:2009年11月16日
ヒザの痛みで正座できない
今日70代女性が立ち座りの時に左ヒザが痛い、そのため正座ができなくなったと初来院されました。若い時に何十年も立ち仕事をされてきたようでぎっくり腰も3回経験されていています。最近は左のヒザをかばっているため右の足も痛くなってきたような気がすると話されています。正座は痛みで何ヶ月もしていません。しかし『お風呂の中ではできるのよ』とおっしゃいます。検査では骨盤、股関節、背骨と歪みと捻じれが診られます。できるだけバランスを整えてヒザ周辺を緩めていきました。施術後は痛みは少しあるもののしっかりお尻をかかとにつけて正座することができ『あらっできたわねぇ』と嬉しそうでした。ヒザも悪いですが腰も相当悪く猫背ぎみです。問診の時は『歳だから』を連発されていましたが1度の施術で正座ができるようになり希望が見えたのでしょう、気持ちも前向きになりました。心と身体は物凄く関係が深いですから回復への希望が持てたこの女性はグングン回復されると思います。本人が?もう歳だから良くならない?と思えば身体は?もう良くならなくていいんだ?と回復作業をしなくなります。本人が?絶対良くなるんだ?と思えば身体は自然とそういう方向に向きます。良くなるかそうでないかはご本人の気持ちが大きく関係しているのです。?絶対あきらめないで?
投稿日時:2009年11月13日
病院の診断で骨がずれていると言われた腰
9月末から来院されている女性は右の腰が歩く時や物を持った時に痛みが出ます。2回目来院された時は『身体がだるくて風邪かと思い病院に行ってきました。でも風邪ではない』と言われたそうです。当院の施術後にこういった症状を訴えられる方が多くおられます。痛みで常に緊張した状態の身体を緩めるとだるくなるのは自然な反応です。とても優しい、優しすぎるくらいの施術でも身体にこんな影響が出るくらい効果が出ます。むしろ優しい施術だから出るのです。この方は初診の問診で『病院では腰の骨がずれている』と大きな病院で言われたそうで良くなるのか半信半疑で当院へ来院されたようです。しかし3回目の来院で開口一番『しびれがなくなったのですが…』初診の問診時に?しびれがある?とは一言も言われなかったので意味が分からず聞いてみると『病院で骨がずれているからそのしびれは一生なくならない』と言われて本人もそう思いこんでいたようです。でも現実にはしびれはなくなっていて本人はそれが不思議でたまらないといった様子でした。それから施術を重ねて痛みもほとんどなくなっています。辛抱して諦めずに治療して良かったですね。この嬉しそうな表情を見るのが施術家の一番幸せな時です。良かった良かった。。。
投稿日時:2009年11月12日
股関節の痛み
今日来院された女性は股関節の痛みで約4ヶ月前に初めて来院されました。1年前から左のお尻から下が痛みだし病院での診断は『坐骨神経痛』でした。一番痛みを感じるのは足を踏み出す一歩目でした。足を上に上げることができず靴下をはくことができません。車の乗り降り時に足が上がりにくく手で足を抱えて乗ってありました。初めの1ヶ月は週に3回施術を受けられ、1ヶ月経つ頃には車の乗り降りでの上がりにくさや痛みはなくなりました。それから週に2回の施術と間をあけても大丈夫になり現在は週に1回の施術でも痛みなく生活できるようになりました。この4ヶ月という期間は長いと思われますか?歩く時に肩が上下するほどの痛みをかばって今後をずっと過ごすことを考えれば決してこの4ヶ月は長くはありません。この方もいつも感謝の気持ちを私に言って帰られます。痛みや不調はご本人にしかその辛さは分かりません。辛い症状…軽いも重いもありません。当院と一緒に今から先のことを考え体質改善、健康維持をしていきましょう。お気軽にどうぞ。。。
投稿日時:2009年11月11日
コルセットが手放せない
先月末から来院されている男性は随分前から腰が悪く何度もぎっくり腰の経験があります。そのためコルセットをすることが当たり前になっています。色々な病院や整骨院、整体を受けられてきたようですが痛みは慢性的になっています。だましだましの生活でしたが先月初旬に悪化し病院の検査では『椎間板ヘルニアが多少出ているが手術するまでもない』腰のけん引と痛み止めの薬での治療でも痛みが引かず当院へ来院されました。やはり皆さんどんな治療をしたら良いか迷っておられるようですね。この方のようにまずしっかり検査をすることが大事です。あとはその痛みの原因が何なのか?筋肉の疲労?身体の歪み?椎間板の問題?微妙な関節のズレ?またはこれらの複合かもしれません。当然痛み止めの薬を飲んでも身体の歪みが解消されるわけではないですから一時的に薬で痛みが抑えられても原因がある限り痛みがまた出てしまいます。この男性は現在5回の施術でコルセットなしで生活できるように回復されています。動きや姿勢によって痛みはまだありますが、歩き方や動作がどんどん良くなってることを実感されています。一時しのぎではなく原因をなくす治療をしましょう。あなたの未来のために。。。
投稿日時:2009年11月10日
時々ある左ヒザの激痛
今日で4回目来院のヒザ痛の女性の話です。主訴の左ヒザの症状はイスなどに30分くらい座っていて立ち上がる時の痛みと時々あるビリッとくる激痛です。病院の診断は?軟骨の変形?だそうです。今でもバリバリ仕事をされているため、仕事が休みの週に1度の施術間隔ですが激痛は今なくなっています。6年ほど痛みでしていなかった正座も随分深くまでヒザが曲がるようになってきてもう少しでかかとがお尻に着きます。毎回『これ位曲がるようになったよ先生』と少しずつ曲がるようになってきたのを見せてくれます。病院の診断で『変形しているから』『この痛みはとれません』『その痛みとは一生付き合っていかないと』などと言われても諦めることはありません。現にそういう方々もしっかり回復されています。本人が良くなりたいと強く思っているかが身体回復のポイントです。
投稿日時:2009年11月09日
歩く、階段の上り時のヒザ痛
今日初来院された80代女性は結構な距離を自転車で来られました。元気ですねぇ…すごい!自転車に乗っている時にヒザの痛みはないそうで時々当院の近くのスーパーまで買い物に来られるそうです。お孫さんから勧められて当院に来られましたが今月の12・13日に四国まで旅行に行かれるそうで少しでも快適な状態で行ってほしいと思いながら施術を進めていきました。お若い時に相当苦労されていることが話からうかがえました。しかしその分今はお子さんやお孫さんがとってもよくしてくれることなど色々話して頂きました。気持ちがとっても前向きで私の方が元気を頂いた感じです。初回の今日は骨盤や股関節の歪みをできるだけとることを重点的に行った結果施術後は痛みなく歩けるようになりました。この調子で旅行へ行って頂きたい!?お若い時に亡くなられたご主人さんがしっかり守ってくれていますね?
基本データ
店舗名 | からだ回復センター甘木 |
---|---|
住所 |
〒838-0813 福岡県朝倉郡筑前町依井437−1 エクレールD102 |
電話番号/ファックス | 0946-24-3188 / 0946-24-3188 |
ホームページ |
http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/ https://amagi.eei.jp |
アクセス | 西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒 |
駐車場 | 前面に3台あり |
営業時間 | 午前09:00〜12:00 午後14:00〜19:00 (最終19時までに入ってもらえればOKです) |
定休日 | 土曜日(午後休診) 日曜日 ※研修等により休診する場合もあります |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@