割引クーポン券&地域タウン情報のお得な情報サイト:eタウンタウン
情報掲載のお問い合せ 052-930-2346
全国掲載
21492店舗

eタウンタウン 割引クーポン券と地域タウン情報がGETできるお得情報サイト

からだ回復センター甘木

TEL:0946-24-3188 からだ回復センター甘木

身体にやさしい無痛整体の治療院です。

最寄交通機関:西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒

http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/

症例ブログ

投稿日時:2009年12月07日
自然治癒力の変化
先月末から腰の痛みで来院されている女性の話です。痛みが強く仕事を休まれています。初回の施術から段階をおって回復されています。2回目来院時は『昨日に比べたら物凄く良い調子です』と身体の歪みと張りを取ると睡眠中に治癒力がしっかり働いている様子。3回目来院時は『昨日より痛いです』との事で聞いてみると『調子が良くなりウォーキングをしました(汗)』と言われていました。調子が良くなるとこういうことを誰もがしてしまいがちですが『まだ様子見ですよ』とお話しさせて頂きました。その後は順調でしたがある時『車の運転の後が痛くなります』とのことで座る姿勢などのアドバイスをさせて頂きました。次回来られた時には運転後の痛みは出なくなりました。アドバイスをしっかり聞いておられること、そして身体の歪みがなくこの方の自然治癒力が最大に発揮できる状態に保てていることがこのステップを上がるように回復されている要因でしょう。あなたの痛みはどんな時やどんな姿勢で強まりますか?身体の声を聞いてくださいね。。。
投稿日時:2009年12月04日
強い肩コリによる夜中のうずき
昨日初来院された女性は肩や首のコリが強く夜中に痛みやうずきで目が覚めることがあります。身体の歪みをできるだけ整え首肩周りの筋肉を緩めることを重点的にやりました。手首を持ち胸から肩周辺の筋肉を弛緩させる手法をかける時、コリや痛みがある方はこの手法の時に腕の力が全く抜けません。こちらが『力を抜いてください』と言っても『抜いてるつもりです(汗)』『抜くことができません』と言われます。身体が力を抜くことを忘れてしまっているのです。この女性もこのような状態でしたが次第に力が抜けるようになりました。今日の午前中に来院されましたが夜はうずくこともなく久しぶりに身体が軽く?気分も良かった?そうです。身体が痛んでいる方は心も沈みがちですし、悩みがある方は身体が歪んできます。心と身体はとても関係が深いのです。あなたの心と身体は健康ですか?頑張り過ぎないようにしましょうね。。。
投稿日時:2009年12月03日
右へまわりにくい首
以前から首が右へまわりにくく、寝ていても寝返りの時に時々痛くて目が覚めるという男性が来院されました。病院にしばらく通われたそうですがあまり改善がみられないということでした。骨盤の歪みや肩甲骨のバランスを整え、首、肩廻りの筋肉を緩め首の可動を助ける手法をかけると左右均等に首がまわるようになりました。『右が向ける!動いてますね!!』と少し興奮ぎみでした(笑)症状に合わせて病院が良いのか、整体が良いのか判断されると良いかもしれませんね。
投稿日時:2009年12月02日
ちょこちょこ歩き
今日初来院された八十代女性は『足に力が入らない』という主訴でした。実際に歩いてもらうと歩幅が2〜3cm位しかなくちょこちょこ歩きになってしまいます。身体の歪み検査では骨盤、股関節に歪みが見受けられます。特に骨盤は左右の歪みもありますが後屈しています。このような状態では歩く時足が上がりにくいです。骨盤が後屈するとバランスを取ろうとするため猫背になりヒザも曲がります。さらにそのような状態が続くと太ももを上げるような普通の歩き方を身体が忘れてしまうのです。生活習慣もしっかり問診しましたが?手押し車を使い歩いている→常に前かがみになる?いつも右手で杖をついている→捻じれにつながる?コルセットをしている→歪みを固めてしまうし筋力を低下させる…などそのような話をさせて頂くとすごく納得されていました。また施術は主に骨盤の歪みや後屈を修正することをやりました。この方がどんどん回復して行くのがこれから楽しみです。
投稿日時:2009年12月01日
前かがみで痛い左腰
今日の午前中予約なしで女性が来院されました。あいにく予約が詰まっていたため2時間後に予約を入れて頂いて再来院して頂きました。(こんなこともあるので必ず電話で予約してくださいね)先週から左の腰が痛くなり2日前から痛みが強くなって今日明日仕事を休まれての来院です。前かがみをしてもらうと40°くらいまで曲げると腰だけでなくお尻まで痛みが出ます。簡単に骨盤の検査をすると捻じれがあります。本人にはあまり分かるような大きな捻じれではありませんでしたが骨盤の捻じれを取ると前かがみが90°までなんなく曲がるようになりました。ここまで1分程です(笑)この方も何が起こったか分からない様子。。。
そうでしょうね、1週間痛かった腰が数十秒の骨盤調整で改善されるのですから…。この方の痛みの原因は骨盤の捻じれと筋肉の疲労です。明日も来院されるので身体の歪みを確実に取り、根本からもっと良くなって頂きたいですね。
投稿日時:2009年11月30日
ヒザやかかとが・・・
右肩痛で先週来院された女性が仕事が休みの今日2回目の来院でした。右肩はその後調子も良かったようです。しっかり自己ストレッチを実施されている様子。帰り際に『毎日仕事の終わりにはヒザとかかとが痛くなっていたのがここに来てから痛くならないようになりました。骨盤の歪みなんかが関係していたのでしょうか?』と報告がありました。肩が痛くても首が痛くても足が痛くても骨盤などの歪みを取らなければ痛みを生む原因はなくなりません。○○が痛いと来院される方でこの方のように○○が変わった、例えば便秘が良くなったやよく眠れるようになったなど別の効果を実感される方は少なくありません。身体は全身つながっています。しかし人の身体は不思議ですねぇ…あなたも歪みをなくして自然治癒力を高めましょう。。。
投稿日時:2009年11月27日
睡眠がとれることは・・・
今月から来院されている二十代男性は左の腰からふくらはぎにかけての痛みで来院されています。痛みが相当強いため寝ていても必ず毎日夜中に目が覚めていました。今月の中頃には痛みはあるものの2日に1日は朝まで眠れるようになったと報告がありました。今日の午前中に来院されましたが今はほぼ毎日朝まで寝れているとのこと。身体を回復させるために一番大切な睡眠ですから嬉しいです。しかし問題なのは日中は痛みが出ると仕事に差し支えがあるとのことで『痛み止め』を飲んでいることです。仕事だからしようがないですが痛み止めが効いている間に本来痛い動きをどんどんしてしまい回復を遅らせている可能性があるのです。本人には十分話はしているのですが仕事はやっぱりしなくてはいけませんからね。皆さんも痛み止めをいつも飲んではいませんか?
投稿日時:2009年11月26日
10年以上前からの右腰の痛み
波はあるものの立っていても寝ていても常に痛みや違和感が右腰にあるという女性が来院されています。症状が始まったのは10年以上も前から。お仕事はパソコンを使ったデスクワークで座っている時間が多いとのこと。触診検査で痛みのところを触れると乾電池のような塊があります。長年のデスクワークで身体にも変な癖が付いているようで骨盤や股関節に歪みがみられます。仕事中は常に足を組んでいたそうで普段の姿勢が原因です。歪みをできるだけ整え、乾電池のようなコリをゆっくりゆらゆら緩めていきました。初回の施術後は塊も随分柔らかくなり、痛みも半減くらい。集中して4回の施術を受けられた結果、塊はほとんどなくなり10年来の痛みもなくなりました。あとはこの状態を自分で維持していくことが大事になります。お教えしたストレッチを続けてすること、そして何といっても普段の姿勢ですね。足を組まない、バソコン時の姿勢、お風呂の入り方や睡眠時間の確保などアドバイスをしっかり意識していれば大丈夫です。疲れがたまったらいつでも来てくださいね。。。
投稿日時:2009年11月25日
『旅行に楽しく行けました』
今月初旬に『中頃に行く旅行にできるだけ痛みなく行きたい』と来院された86歳のおばあちゃんから午前中に電話がありました。『スタスタ歩けて旅行に行けました』という報告でした。左ヒザの痛みで来院ですがかばうあまり最近は右も痛くなってきたとおっしゃっていました。旅行までに日にちがなく2日連続の施術のみで一旦終わっていましたが施術ごとに良くなられ無事に快適に行けたみたいでとても嬉しい報告でした。この方の2回目の施術後の言葉?こんな年寄りも良くなるんやねぇ?が心に残っています。年をとっても回復する力は誰にでもしっかりありますよ!!『また行くのでお願いします』とのことでどんどん快適になって頂けるようケアしていきます。。。
投稿日時:2009年11月24日
夢を叶えたい
腰椎の手術をされ、5年間リハビリを続けられているもののその後の経過が悪く?このままではどうにかしないとどんどん悪くなる?と危機感を感じて来院されました。2回目の施術までは『身体の変化を全く感じないのですが…』と心配されていましたがその後は身体の変化をしっかり感じていらっしゃいます。施術する側からみれば初回からしっかり変化は出ていました。歪みやハリはもちろん身体を動かすスピード、姿勢や歩き方などご本人は感じていなくてもしっかり改善できていました。早く良くなりたいと週に3回来院されていますが雨が降っても風邪をひいても歩いて来院されます。『日にちを変更してもいいですよ』と言っても『間を空けるとまた悪くなりそうで』と言われます。どうしてかというとこの方には良くなって?やりたい事?があるのです。ここではあえて言いませんがその?夢?がまたできるようになるまでしっかり診ていきます。その方の?夢?は私の?夢?でもあるのです。絶対叶えたいです。

基本データ

店舗名 からだ回復センター甘木
住所 〒838-0813
福岡県朝倉郡筑前町依井437−1
エクレールD102 
電話番号/ファックス 0946-24-3188 / 0946-24-3188
ホームページ http://miyu-papa.cocolog-nifty.com/blog/
https://amagi.eei.jp
アクセス 西鉄バス 「依井東」バス停より徒歩10秒
駐車場 前面に3台あり
営業時間 午前09:00〜12:00
午後14:00〜19:00
(最終19時までに入ってもらえればOKです)
定休日 土曜日(午後休診) 日曜日 ※研修等により休診する場合もあります

QRコード

QRコード からだ回復センター甘木
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
 

Copyright (C) 2006-2025 eタウンタウン-割引クーポン券と地域タウン情報サイト- All rights reserved.